6月25日 巡礼前日 アストルガのアルベルゲ

巡礼の旅のスタートの地であるアストルガまで車で行きました。アルベルゲでクレデンシャルを受け取り、そのまま宿泊し、翌日の朝から歩き始める予定です。
近くに車を停め、歩いてアルベルゲに近づくと、建物の前で、ふらふらしている女性が居ました。誰だろうなぁ?散歩をするにはちょっとへんぴな所だし...と思いながら挨拶をしてアルベルゲに入った所、その人も付いてきます。どうやらその人がここのアルベルゲの管理人、通称オスピタレラと言われる人のようでした。
今日から始めることを彼女に告げ、巡礼手帳を作ってもらいました。手帳は一冊3ユーロ、宿泊費は6ユーロでした。
本来、公共のアルベルゲには巡礼手帳が無いと入れないのですが、彼女に、とても綺麗だから見ていって欲しいと言われ、巡礼を行わない妻も、見学させてもらえました。思ったより綺麗で驚いていました。

camino1 camino2
もらったばかりの巡礼手帳を物珍しそうに見ています。 ここのアルボンディガスは肉の使用量がとても少なく、滅茶苦茶粉っぽかったです。
camino3 camino4
アルベルゲのテラスです。綺麗で見晴らしが良かったです。 混み合う時期には、ここにもベッドが並ぶようです。
camino5 camino6
車で帰る妻と別れた後、司教館を見に行きました。 テラスで早めの夕食を取りました。
後ろに見えるのはここで出会った武田さんです。武田さんとは、行く先々で出会うことが何回かありました。彼は、まるで水戸黄門に出てくる風車の弥七のようです。
camino7 camino8
夕食の内容です。1ユーロのハムでも、二人で食べるには、ちょっと多かったです。ヨーグルトは4つパックでしたので、二人で2個ずつ無理して食べました。 初めての大部屋はちょっと臭く、少々辛かったですが、明日に備え早めに寝ました。(なかなか寝付けませんでしたが...)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です